-
-
2016/12/15
100切りスイングを身につけるには(その2)【サイエンスフィット】
テークバックでフェースを開かせないように管理することができるようになると、ボールは左に真っ直ぐ飛んでいくようになります。本人の感覚としては、引っ掛けてしまった印象ですが、それは違います。これで、次のステップへの準備は万端です!
【関連キーワード】
サイエンスフィット レッスン 100切り スイング【関連リンク】
サイエンスフィット レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
4:43
-
球筋を安定させるベストな左手首の角度【サイエンスフィット】
- 2022/02/26
3:09
-
スイング作りで失敗しないためのポイント ~第12回~【今さら聞けないスイングの基礎】
- 2016/07/25
4:50
-
vol.9 パターの方向性が安定しない【脱・自己流!上達の最短ルート】
- 2016/08/19
2:43
-
ダウンスイングで腕と体を正しく連動させる【サイエンスフィット】
- 2018/02/22
1:03
-
斧で木を切り倒す― 上田桃子の“下半身イメージ”【1分でわかるスイング解説】
- 2017/10/24
6:08
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.04 腕が振られるためのグリップ
- 2013/09/27
1:21
-
荒地からのアプローチ 福嶋晃子
- 2008/07/28
3:07
-
スイング軌道を正すステップドリル【すぐできる!簡単ドリル】
- 2015/07/27
1:54
-
ユーティリティで引っかけるのはなぜ? 野田すみれ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/08/28