-
-
2017/10/26
プロの腕の使い方に近づく練習法【サイエンスフィット】
正しい腕の使い方が身につくと、トップからハーフダウンに向かう動きも、自然に変わってきます。手元が真下に下りてくる感じになり、ハーフダウンの時点で、プロのように手元イン&ヘッドアウトの形になって、フェース面はボールの方向へ向きます。
【関連キーワード】
サイエンスフィット レッスン 腕の使い方【関連リンク】
『サイエンスフィットレッスン』はこちら
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:49
-
アプローチの手打ちをなおすドリル【すぐできる!簡単ドリル】
- 2015/08/10
2:24
-
おうちでコッソリ 理想のトップを確認するには?【リモートレッスン】
- 2020/05/23
1:30
-
左足下がりは右ひざの粘り次第 金澤志奈【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/09/02
1:48
-
松本進のシングルプログラム 01 「ルーティンの考え方」
- 2014/02/12
3:18
-
手首のフリップ徹底矯正&タメを作るドリル【サイエンスフィット】
- 2019/01/31
2:39
-
左足下がりは傾斜に沿ってブラッシング♪ エイミー・コガ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/02/20
2:32
-
香妻琴乃がアプローチのお悩みを解決!
- 2014/01/22
0:51
-
1日1回見るだけでFWのチョロが防げる!? YouTuberプロてらゆーの45秒間
- 2021/10/05
2:52
-
リバーススイングを直す方法【サイエンスフィット】
- 2016/01/14