-
-
2017/10/26
プロの腕の使い方に近づく練習法【サイエンスフィット】
正しい腕の使い方が身につくと、トップからハーフダウンに向かう動きも、自然に変わってきます。手元が真下に下りてくる感じになり、ハーフダウンの時点で、プロのように手元イン&ヘッドアウトの形になって、フェース面はボールの方向へ向きます。
【関連キーワード】
サイエンスフィット レッスン 腕の使い方【関連リンク】
『サイエンスフィットレッスン』はこちら
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:33
-
実戦で役立つ2種類のロブショット 宮田成華【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/03/11
2:42
-
スイングトップを改善して方向性をアップ ~第8回~【今さら聞けないスイングの基礎】
- 2016/06/24
2:00
-
上達ヒント 堀尾研仁 03 「体を捻って解放する」
- 2014/03/13
0:49
-
バックスイングで開かせない「ボール乗せドリル」【サイエンスフィット】
- 2015/03/18
2:09
-
スライス防止! 手の下ろすイメージを変える 大江香織【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/05/12
1:12
-
グリーン奥からの左足下がり 不動裕理
- 2008/07/28
2:50
-
右つま先の向きでフック・スライス修正ドリル【すぐできる!簡単ドリル】
- 2015/08/24
3:01
-
ロフト56・58度でも転がすアプローチ 鶴岡果恋【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/05/22
1:56
-
松本進のシングルプログラム 05「パッティングの練習方法」
- 2014/02/12