-
-
2018/01/25
コックを使ってアプローチ上達【サイエンスフィット】
ウェッジではボールと体の距離が近づく分、スイングプレーンがアップライトになるべきです。テークバックでインサイドに引きすぎてしまったり、大きくフェースが開くようでは、そもそも上手く戻すことができません。
【関連キーワード】
サイエンスフィット コック アプローチ レッスン【関連リンク】
サイエンスフィットレッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
3:11
-
強風対策!低く抑えたFWのティショット エイミー・コガ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/02/13
2:08
-
「ワイドスタンスにすれば飛ぶ」は大間違い!? 押尾紗樹【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/10/07
2:02
-
ライン出しは通常ショットと何が違う? 野田すみれ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/09/04
2:25
-
低いスライス&テンプラに効く練習法【サイエンスフィット】
- 2015/12/23
3:30
-
菊地絵理香のデータからわかった!アイアンでダウンブローに打つコツ【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2015/09/08
1:22
-
ピンまで10ヤードのバンカー越え 不動裕理
- 2008/07/28
2:32
-
ドライバーでアッパーブローに打つためのアドレス【サイエンスフィット】
- 2018/06/21
1:43
-
足立智明 バンカー攻略奥義 08 「左足下がりのバンカーショット」
- 2014/01/30
2:27
-
シャフトの“しなり”をうまく使うには? 押尾紗樹【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/10/28