-
-
2019/08/29
セルフチェックでわかる!球の最適なつかまえ方【サイエンスフィット】
球をつかまえる方法には2つのタイプがあります。自分に合うタイプを知らずに、逆の方法にこだわってしまうと、いつまで経っても、弾道が安定しません。今回はセルフチェックで自分がどちらのタイプなのか判別する方法をお教えします。
【関連リンク】
自分で判別できる!球をつかまえる2つのタイプ
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:51-
ショートパットに強くなる3つのドリル 金澤志奈【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/09/16
3:02-
アウトサイドイン軌道を修正してヘッドを走らせる(前編)【サイエンスフィット】
- 2019/12/05
2:46-
プロが片手打ちドリルをすすめる理由 大江香織【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/05/19
3:01-
100切りスイングを身につけるには(その3)【サイエンスフィット】
- 2017/02/16
3:34-
ダウンスイング時はフェースの向きを感じてミート率アップ ~第9回~
- 2016/07/01
3:14-
ダフリ・トップを抑える腰の回し方 鶴岡果恋【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/05/08
2:09-
バンカーショット 距離のありorなしの違い 野田すみれ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/09/18
2:57-
ボールの位置で弾道は変えられる ~第4回~【今さら聞けないスイングの基礎】
- 2016/05/30
2:23-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.25 グリーンエッジからパターで寄せるコツ
- 2014/09/22