-
-
2021/04/07
意外と知らないユーティリティの基本 上野陽向【女子プロ・ゴルフレスキュー】
本来、ロングアイアンの代わりに、ウッドとアイアンの要素を併せ持つ便利なクラブとして生まれたユーティリティ。ただ、いまではセッティングの中に当たり前に入るようになり、ウッドなのかアイアンなのか、どちらの意識で振って良いのかが分からない、と悩む人が多いのでは。そこで、若手のホープ・上野陽向にユーティリティの基本について聞いた。
【関連キーワード】
ユーティリティの基本 レッスン 上野陽向【関連リンク】
意外と知らないユーティリティの基本 上野陽向(記事を読む)
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:36
-
プロとアマは逆!?アドレスの体重配分【サイエンスフィット】
- 2017/09/14
4:57
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.01 ドライバーで転がそう!
- 2013/09/27
4:47
-
vol.1 左右に散る原因は“ハンドアップ”にあり!【脱・自己流!上達の最短ルート】
- 2016/04/26
2:40
-
自宅でスイング作り 「9時3時」を鍛えるには? 馬場ゆかり【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/07/15
3:21
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.37 フェアウェイウッドの基本
- 2013/11/04
1:47
-
どうしてもスライスしてしまうときは?【サイエンスフィット】
- 2016/02/18
3:57
-
“左ドッグレッグではアッパーブロー封印!” 竹村千里【女子プロ・実戦レスキュー】
- 2016/09/06
1:13
-
アイアン練習に最適な“アレ”とは!? 桑山紗月【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2022/06/01
2:44
-
足の動きを止めないで 佐久間夏美【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/08/25