-
-
2013/11/18
中井学のフラれるゴルフ Lesson.39 ユーティリティの基本
ユーティリティというクラブは欧米ではハイブリッドという呼び方をしますが、いわゆる万能クラブということ。本来はファウェイウッドよりも長さが短く、ロングアイアンよりも球が上がりやすい点にメリットがあります。この万能クラブを上手く打てないのは、スイングイメージが固まっていないまま振っているからです。フェアウェイウッドが得意な人やアイアンが得意な人がいるように、ユーティリティを使う場合は、どちらかのスイングイメージを持って振ったほうがいいのです。
【関連キーワード】
レッスン 中井学 中井学のフラれるゴルフ【関連リンク】
中井学のフラれるゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:39
-
左足下がりは傾斜に沿ってブラッシング♪ エイミー・コガ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/02/20
1:54
-
ユーティリティで引っかけるのはなぜ? 野田すみれ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/08/28
3:02
-
スイングを見直す3つのポイント ~第1回~【今さら聞けないスイングの基礎】
- 2016/05/09
2:18
-
飛距離アップのクロス捻転ドリル【すぐできる!簡単ドリル】
- 2015/06/22
1:25
-
つま先下がりはフェースの向きで攻略【サイエンスフィット】
- 2016/02/18
1:57
-
植村啓太 練習場でできる!スイング総合力アップ講座 08
- 2013/12/24
2:32
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.26 シャンクを封じるカンタン練習法
- 2014/09/29
1:40
-
ゴルファー110番 04「アイアンのトップが止まらない!」
- 2014/02/27
3:27
-
フックに悩む人の要チェックポイントはココ【サイエンスフィット】
- 2020/02/27