-
-
2013/11/18
中井学のフラれるゴルフ Lesson.39 ユーティリティの基本
ユーティリティというクラブは欧米ではハイブリッドという呼び方をしますが、いわゆる万能クラブということ。本来はファウェイウッドよりも長さが短く、ロングアイアンよりも球が上がりやすい点にメリットがあります。この万能クラブを上手く打てないのは、スイングイメージが固まっていないまま振っているからです。フェアウェイウッドが得意な人やアイアンが得意な人がいるように、ユーティリティを使う場合は、どちらかのスイングイメージを持って振ったほうがいいのです。
【関連キーワード】
レッスン 中井学 中井学のフラれるゴルフ【関連リンク】
中井学のフラれるゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
0:22
-
【連続写真】アン・シネのパッティング
- 2017/06/30
2:37
-
パターマットでも上達する練習法は? 馬場ゆかり【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/06/17
3:18
-
手首のフリップ徹底矯正&タメを作るドリル【サイエンスフィット】
- 2019/01/31
4:50
-
vol.9 パターの方向性が安定しない【脱・自己流!上達の最短ルート】
- 2016/08/19
2:30
-
フェアウェイウッドが苦手な人に共通するお尻の動きとは?【サイエンスフィット】
- 2018/07/19
1:57
-
ドローボールはヘッドの上げ方で決まる 上野陽向【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/03/24
0:50
-
山村彩恵スイング(解説/植村啓太)
- 2014/03/11
1:45
-
左サイドの壁をつくる腰の使い方【サイエンスフィット】
- 2015/09/02
1:35
-
ゴルファー110番 07「アプローチのトップが止まらない!」
- 2014/02/27