-
-
2018/12/27
帽子のツバを使ってスイングの軸ブレをなおす【サイエンスフィット】
プロはテークバックで胸といっしょに顔も回ります。これは、背骨に沿った”背中側”にスイング軸があるからです。顔の向きを固定しようとすると、スイング軸が”顔側”になり、それを中心に回ってしまうので、軸が左足側に倒れやすくなるのです。
【関連キーワード】
100切り サイエンスフィット スライス レッスン【関連リンク】
【記事を読む】スライスを完全に撲滅!(スイングレベル2 後編)
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:40-
ゴルファー110番 06「アプローチのザックリが止まらない!」
- 2014/02/27
1:31-
トップでの左足体重をアドレスでなおす!【サイエンスフィット】
- 2015/07/08
2:05-
体重配分によって弾道を自在にコントロール ~第6回~【今さら聞けないスイングの基礎】
- 2016/06/10
2:15-
ヒップは「回す」じゃなくて「押す」が正解!【サイエンスフィット】
- 2018/09/20
2:26-
自然にタメを生む切り返しのイメージ【サイエンスフィット】
- 2018/04/12
1:43-
フェアウェイウッドのミスを減らす右ポジCheck セキ・ユウティン【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/10/21
1:54-
ユーティリティで引っかけるのはなぜ? 野田すみれ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/08/28
3:35-
「ザックリ」と「チャックリ」の違いって何!?【ミスショットLESSON】
- 2018/01/22
2:49-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.32 スライス徹底矯正!その2
- 2014/11/10