-
-
2017/01/26
どうしても振り遅れてしまう人は・・・【サイエンスフィット】
振り遅れという状態を詳しく説明すると、インパクトで体が先にどんどん開き、グリップエンドが左に流れて、その結果フェースが返らずにインパクトを迎えてしまう状態です。どうしても振り遅れてしまう人の多くは、フェースをスクエアに戻す時間がないのです。そして、その原因はダウンスイングではなく、テークバックにあります。
【関連キーワード】
サイエンスフィット レッスン 振り遅れ テークバック【関連リンク】
サイエンスフィット レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:41
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.06 飛ばしの秘訣!
- 2014/05/12
3:30
-
菊地絵理香のデータからわかった!アイアンでダウンブローに打つコツ【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2015/09/08
4:27
-
パッティングの心得 2拍子のリズムで楽しく
- 2015/04/27
2:53
-
自然なグリップで再現性の高いスイングを手に入れる ~第2回~【今さら聞けないスイングの基礎】
- 2016/05/16
2:47
-
朝イチで差がつく“ティンティン”体操 セキ・ユウティン【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/09/30
2:26
-
自然にタメを生む切り返しのイメージ【サイエンスフィット】
- 2018/04/12
4:35
-
久々ゴルフその前に… 手打ちを防ぐ家練ドリル【リモートレッスン】
- 2020/05/30
1:56
-
バンカー脱出、これだけは…! 加賀其真美【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/09/03
2:08
-
ショートパット、これだけは…! 加賀其真美【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/09/17