-
-
2014/01/20
中井学のフラれるゴルフ Lesson.47 ディボット跡からの脱出法
今回のテーマはディボット跡からの脱出法です。ピンまでの残り距離は100ヤード弱。せっかくティショットでナイスショットしたのに、セカンド地点にいってみたらディボット跡に入ってしまっている。気持ち的にも萎えてしまいがちで、残り距離が短いだけになんとか乗せたいという気持ちにもなります。ですが、ここでの無理は大ダフリやトップの原因になります。安全にショートしてもいいという考え方を持ってください。
【関連キーワード】
レッスン 中井学のフラれるゴルフ 中井学【関連リンク】
中井学のフラれるゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:59
-
オーバースイング&シャフトクロスをなおす!【サイエンスフィット】
- 2015/08/05
2:51
-
スライスをなおすためのテークバック【サイエンスフィット】
- 2018/03/15
1:48
-
「どっしり構える」の具体策とは? 斉藤愛璃【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/01/27
2:06
-
アプローチで右手首の角度を保つには? エイミー・コガ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/03/20
1:06
-
ツアープロの動画レッスン 山下和宏 ドライバー
- 2013/09/28
1:18
-
方向性と左足の意外な関係 岡村優【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/04/29
1:27
-
上は木の枝、下はバンカー越え 福嶋晃子
- 2008/07/28
2:29
-
タオルを挟む練習って何がイイの? 井上りこ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/10/29
2:40
-
コースで球が左右に散るときは【サイエンスフィット】
- 2018/02/15