-
-
2014/01/20
中井学のフラれるゴルフ Lesson.47 ディボット跡からの脱出法
今回のテーマはディボット跡からの脱出法です。ピンまでの残り距離は100ヤード弱。せっかくティショットでナイスショットしたのに、セカンド地点にいってみたらディボット跡に入ってしまっている。気持ち的にも萎えてしまいがちで、残り距離が短いだけになんとか乗せたいという気持ちにもなります。ですが、ここでの無理は大ダフリやトップの原因になります。安全にショートしてもいいという考え方を持ってください。
【関連キーワード】
レッスン 中井学のフラれるゴルフ 中井学【関連リンク】
中井学のフラれるゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
4:56
-
薗田峻輔のスイングを徹底分析!ドライバー編【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2015/02/25
2:39
-
球が低い原因は体重配分にあり!?【サイエンスフィット】
- 2017/08/24
3:09
-
テークバックでは背骨の軸と右脚の“第2の軸”を意識しよう ~第7回~【今さら聞けないスイングの基礎】
- 2016/06/17
2:47
-
ピッチ&ランでのちょい足しアドレス術 熊谷かほ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/04/29
2:25
-
ヘッドアップは頭の意識だけでは直らない! 吉川桃【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/09/16
1:54
-
クロスハンドを磨く練習法 井上りこ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/11/20
4:29
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.10 フラれるスイング感覚を総括!
- 2013/09/27
2:26
-
自然にタメを生む切り返しのイメージ【サイエンスフィット】
- 2018/04/12
2:06
-
つま先上がりが上手く打てないときは【サイエンスフィット】
- 2018/05/31