-
-
2018/02/15
コースで球が左右に散るときは【サイエンスフィット】
とてもレアなケースですが、スイングが良く、練習場では曲がらないのにコースでは球筋が安定しないという人がいます。その原因は意外と初歩的なことだったりするのです。
【関連キーワード】
ルーティン サイエンスフィット レッスン グリップ【関連リンク】
スイングは良いのになぜ左右に散るの?(前編)(記事を読む)
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:09
-
パターマットでも距離感はつくれる? 馬場ゆかり【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/07/01
1:53
-
ゴルファー110番 05「アイアンのシャンクが止まらない!」
- 2014/02/27
2:33
-
冬芝でもダフらない!アプローチ攻略法 斉藤愛璃【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/02/17
3:01
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.37 フック・ヒッカケ徹底矯正!その2
- 2014/12/15
1:59
-
オーバースイング&シャフトクロスをなおす!【サイエンスフィット】
- 2015/08/05
2:43
-
初心者がスライスを克服するためのカギ【サイエンスフィット】
- 2018/10/18
3:09
-
テークバックでは背骨の軸と右脚の“第2の軸”を意識しよう ~第7回~【今さら聞けないスイングの基礎】
- 2016/06/17
2:12
-
ボールをつかまえるって、どういう動き? 森美穂【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/11/18
1:52
-
飛距離を伸ばす“逆回転”の意識とは? 熊谷かほ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/04/08