-
-
2014/08/04
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.18 深いラフからのアプローチ
プロや上級者はバンカーから打つよりもラフの方が難しいと言います。その理由は、ラフはボールとフェースの間に必ず芝が挟まるからです。しかもその抵抗の強さを予測しにくいので、距離感が合わせづらくなります。この状況でボールにきっちり当てようとするとミスになる。ラフからはある程度のアバウトな打ち方が必要になります。 撮影協力:サウジャナ ゴルフ&カントリークラブ(マレーシア)
【関連キーワード】
アプローチ フィーリングゴルフ レッスン 植村啓太【関連リンク】
植村啓太のフィーリングゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:42
-
プロがパットの距離感を歩測で養う理由 大江香織【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/06/23
1:45
-
アプローチでもちゃ~んと夏ラフ対策♪ 加賀其真美【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/08/20
2:59
-
大西葵のデータからわかった!ドローボールをうまく打つコツ【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2015/11/10
2:07
-
1mを外さないヘッドの動かし方とは? 鶴岡果恋【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/06/12
5:50
-
振り遅れないための左腕の使い方【サイエンスフィット】
- 2022/11/08
2:40
-
冬の薄芝でもダフリ知らずアプローチ 荒川侑奈【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/01/15
1:40
-
ゴルファー110番 06「アプローチのザックリが止まらない!」
- 2014/02/27
0:08
-
カレドニアン・ゴルフクラブ18番ホール_N村のティショット
- 2016/03/25
2:29
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.35 スライス徹底矯正!その5
- 2014/12/01