-
-
2016/03/17
プッシュスライスを腰の動きでなおす【サイエンスフィット】
プッシュスライスが出てしまう一つの要員として、ダウンスイング時に腰がターゲット方向へ流れてしまうことが考えられます。足の間に大きなカゴなどを置いてスイングすると、腰が左にスライドするのを抑えられます。ボールの箱でもOK。足の間に障害物があると、自然にお尻が前に出る動きが抑えられ、正しい腰の回転が身についてきます。
【関連キーワード】
サイエンスフィット プッシュスライス レッスン【関連リンク】
サイエンスフィット レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:57
-
ボールの位置で弾道は変えられる ~第4回~【今さら聞けないスイングの基礎】
- 2016/05/30
5:42
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.08 フラれて当たるボールポジション
- 2013/09/27
1:17
-
まさに“女スピース” 成田美寿々の再現性の高さ【1分でわかるスイング解説】
- 2017/07/31
3:42
-
リストターンで球をつかまえるには?【サイエンスフィット】
- 2019/08/01
2:28
-
90切りの過程で出るダフリとスライス対策【サイエンスフィット】
- 2017/04/06
1:41
-
“当てにいなかい! 腰☆振るスイング”【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/04/27
4:38
-
ボディターンでも必要な腕のアクションとは?【サイエンスフィット】
- 2023/05/24
2:49
-
アプローチの手打ちをなおすドリル【すぐできる!簡単ドリル】
- 2015/08/10
1:27
-
上は木の枝、下はバンカー越え 福嶋晃子
- 2008/07/28