-
-
2015/01/19
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.41 ラウンド中に即効修正!シャンク編 その1
ラウンド中に出る突発的なミスの代表と言えばシャンクです。シャンクは一度出ると止まらなくなると言われますが、その理由は一度出ると手先でボールに当てようとする動きがどんどん強まるからです。シャンクとは、クラブのネック部分にボールが当たるミスです。ボールに当てようとすればするほど、手が体から離れてネック側に当たりやすくなるわけです。原因をしっかりと把握していれば、ラウンド中に出ても焦ることはありません。
【関連キーワード】
シャンク 植村啓太 レッスン フィーリングゴルフ【関連リンク】
植村啓太のフィーリングゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:53
-
コックを使ってアプローチ上達【サイエンスフィット】
- 2018/01/25
2:07
-
ゴルファー110番 08「バンカーから出ない!」
- 2014/02/27
1:48
-
「どっしり構える」の具体策とは? 斉藤愛璃【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/01/27
2:30
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.46 ラウンド中のダフリを即効修正!その2
- 2015/02/23
4:43
-
距離のあるバンカーショットの練習法【すぐできる!簡単ドリル】
- 2015/10/26
5:15
-
カリー・ウェブ アイアンレッスン
- 2006/12/11
2:51
-
練習ボールを挟む意味って何? 熊谷かほ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/04/15
4:32
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.50 バンカーの目玉から脱出
- 2014/02/10
2:08
-
ツアープロのルーティン キム・キョンテ
- 2013/11/01