-
-
2015/01/19
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.41 ラウンド中に即効修正!シャンク編 その1
ラウンド中に出る突発的なミスの代表と言えばシャンクです。シャンクは一度出ると止まらなくなると言われますが、その理由は一度出ると手先でボールに当てようとする動きがどんどん強まるからです。シャンクとは、クラブのネック部分にボールが当たるミスです。ボールに当てようとすればするほど、手が体から離れてネック側に当たりやすくなるわけです。原因をしっかりと把握していれば、ラウンド中に出ても焦ることはありません。
【関連キーワード】
シャンク 植村啓太 レッスン フィーリングゴルフ【関連リンク】
植村啓太のフィーリングゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
5:53
-
「アイアンが苦手」を克服するには?【サイエンスフィット】
- 2023/06/27
4:38
-
ボディターンでも必要な腕のアクションとは?【サイエンスフィット】
- 2023/05/24
0:21
-
腰の使い方を正す!「椅子ドリル」【サイエンスフィット】
- 2015/03/04
4:45
-
フェースを返す最適なタイミングは?【サイエンスフィット】
- 2021/07/24
2:52
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.03 「素振りのコツ!」
- 2014/04/21
3:50
-
“FW攻略はソールを戻すだけ!” 竹村千里【女子プロ・実戦レスキュー】
- 2016/07/19
2:52
-
パットの引っかけ、なぜ起こる? 吉川桃【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/09/09
2:09
-
パターマットでも距離感はつくれる? 馬場ゆかり【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/07/01
2:00
-
上達ヒント 堀尾研仁 06 「手首の動きを理解する」
- 2014/03/13