-
-
2015/01/19
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.41 ラウンド中に即効修正!シャンク編 その1
ラウンド中に出る突発的なミスの代表と言えばシャンクです。シャンクは一度出ると止まらなくなると言われますが、その理由は一度出ると手先でボールに当てようとする動きがどんどん強まるからです。シャンクとは、クラブのネック部分にボールが当たるミスです。ボールに当てようとすればするほど、手が体から離れてネック側に当たりやすくなるわけです。原因をしっかりと把握していれば、ラウンド中に出ても焦ることはありません。
【関連キーワード】
シャンク 植村啓太 レッスン フィーリングゴルフ【関連リンク】
植村啓太のフィーリングゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
4:16-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.18 高い球で攻めるアプローチ
- 2013/09/27
2:42-
プロがパットの距離感を歩測で養う理由 大江香織【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/06/23
2:18-
飛距離アップのクロス捻転ドリル【すぐできる!簡単ドリル】
- 2015/06/22
2:32-
アプローチでもうダフリたくない時… どうするの? 臼井麗香【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/07/10
2:49-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.32 スライス徹底矯正!その2
- 2014/11/10
2:38-
典型的なスライサースイングのなおし方【サイエンスフィット】
- 2018/12/20
2:59-
大西葵のデータからわかった!ドローボールをうまく打つコツ【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2015/11/10
1:52-
飛距離を伸ばす“逆回転”の意識とは? 熊谷かほ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/04/08
1:43-
フェアウェイウッドのミスを減らす右ポジCheck セキ・ユウティン【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/10/21