-
-
2013/11/11
中井学のフラれるゴルフ Lesson.38 フェアウェイウッドでミスをなくすには?
フェアウェイウッドでアマチュアの方によくあるミスが、ボールの頭を叩いて、ほとんど飛ばないチョロや大ダフリです。共にボールを上げようとする動きが原因で、具体的にはダウンスイングからインパクトにかけて上体が起き上がることで起こるミスです。ただ、クラブ自体に長さがある分、なかなかクラブの動きをコントロールするのは難しい。そこで、前傾が崩れない効果的な方法をお教えしましょう。
【関連キーワード】
レッスン 中井学 中井学のフラれるゴルフ【関連リンク】
中井学のフラれるゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:07
-
ゴルファー110番 08「バンカーから出ない!」
- 2014/02/27
3:14
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.35 アイアンのフック対処法
- 2013/10/21
2:56
-
アプローチ上達はスイングプレーンがキモ!【サイエンスフィット】
- 2016/04/14
2:09
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.22 パットで“良い転がり”を生むためには?
- 2014/09/01
1:37
-
ダフリ防止に“鼻ストップ” 村田理沙【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/10/23
1:59
-
オーバースイング&シャフトクロスをなおす!【サイエンスフィット】
- 2015/08/05
2:44
-
バンカーショット ピンが近いor遠いで何が違う? 吉川桃【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/09/02
2:55
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.17 左足下がりのアプローチ
- 2013/09/27
2:23
-
パッティングで右手が強すぎる人の対処法 宮田成華【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/03/18