-
-
2015/02/02
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.43 ラウンド中のトップを即効修正!
トップのミスは、字のごとくボールの頭を叩いてしまうミスです。なぜトップになるのかというと、理由のひとつとして腕を短く使ってしまっていることが考えられます。インパクトでボールに当てようとして腕が縮こまり、結果、ボールにヘッドが届かず、トップになるわけです。つまり、インパクトを意識しすぎると、トップになる傾向があります。
【関連キーワード】
植村啓太 トップ レッスン フィーリングゴルフ【関連リンク】
植村啓太のフィーリングゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
3:04
-
90度から90度のハーフスイング練習法 エイミー・コガ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/03/12
2:41
-
林から確実に出すユーティリティ脱出法 大江香織【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/06/09
3:57
-
“左ドッグレッグではアッパーブロー封印!” 竹村千里【女子プロ・実戦レスキュー】
- 2016/09/06
3:01
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.37 フック・ヒッカケ徹底矯正!その2
- 2014/12/15
2:24
-
ドライバーはスライス、フェアウェイウッドはトップする場合の対処法【サイエンスフィット】
- 2018/05/24
1:49
-
“飛ばしたいなら、インパクト直前でヘッドスピードMAXに” 加賀其真美【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/07/02
1:27
-
絶対にザックリしない“新三角形” 岡村優【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/06/03
1:00
-
練習場のマットを使ってスライス矯正/岩垣貴栄【すぐできる!簡単ドリル】
- 2015/05/25
2:09
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.22 パットで“良い転がり”を生むためには?
- 2014/09/01