-
-
2015/03/18
バックスイングで開かせない「ボール乗せドリル」【サイエンスフィット】
パターのバックフェースにボールを乗せてハーフバックまで落とさないようにすると、フェースを開かせずに上げる感じが、すぐにつかめます。パターを使うことで、フェース面の意識も明確になりますよ。腕を使わず、胸やおへそを意識して、そこだけを回すように上げれば、フェースが開かないことも分かります。
【関連キーワード】
サイエンスフィット レッスン スライス プッシュアウト【関連リンク】
サイエンスフィット レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
4:16
-
「スコアの壁」と「スイングの壁」の関係【サイエンスフィット】
- 2016/10/27
2:20
-
ショートパットはボールのディンプルを見よう 野田すみれ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/10/02
3:38
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.47 ディボット跡からの脱出法
- 2014/01/20
2:41
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.06 飛ばしの秘訣!
- 2014/05/12
5:09
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.16 左足上がりのアプローチ
- 2013/09/27
4:11
-
バンカーショットの基本 構え方とフェースの開き方 解説・平野茂
- 2015/11/13
3:45
-
好かれ教え魔になろう!! vol.3「嫌われポイントは『ふぇ~』!?」
- 2015/11/11
1:09
-
ツアープロのルーティン 井戸木鴻樹
- 2014/02/19
2:11
-
引っかけが止まらないときはグリップに注意!【サイエンスフィット】
- 2015/11/25