-
-
2013/09/27
中井学のフラれるゴルフ Lesson.16 左足上がりのアプローチ
左足上がりのアプローチは基本的に球が上がりやすいライですが、距離の打ち分けが難しいライとも言えます。そこで、左足上がりでは2つの打ち方を使い分けることをおすすめします。ピンが近いときは傾斜に対して垂直に構えて、ピンが遠いときは斜面に逆らうように重力に対して垂直に構えます。この2つで何が変わるのかというと球の転がり方を変えることができます。
【関連キーワード】
レッスン 中井学 中井学のフラれるゴルフ【関連リンク】
中井学のフラれるゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:09
-
トップでフェースを合わせれば、スライスに効果てきめん!【サイエンスフィット】
- 2015/04/01
4:59
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.05 フラれるためのグリップ・プレッシャー
- 2013/09/27
1:54
-
植村啓太 練習場でできる!スイング総合力アップ講座 01
- 2013/12/24
0:54
-
渡邉彩香スイング 解説/植村啓太
- 2014/04/01
4:57
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.01 ドライバーで転がそう!
- 2013/09/27
4:52
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.06 スイング軸は意識しない!
- 2013/09/27
1:32
-
フェアウェイバンカーで失敗しない“ちょいワザ” 川崎志穂【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/03/04
2:33
-
プロの体重移動はチョイ違う エイミー・コガ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/01/29
3:05
-
飛距離アップ&コントロールショットはアドレスで作る ~第5回~【今さら聞けないスイングの基礎】
- 2016/06/06