-
-
2015/07/22
軸キープでフックをなおすドリル【サイエンスフィット】
テークバックでは右のお尻を高く、ダウンスイングでは左のお尻を高くするのです。これをマスターすると、腰は回転するというより、テークバックでは右のズボンにシワができ、フォローではその反対と、V字型の直線的に動く感じになって、フォローで左サイドの壁が勝手に生まれます。ヘッドが勝手に走ります。
【関連キーワード】
チーピン サイエンスフィット レッスン フックに悩む人 ドライバー 打ち方 フック 矯正 フェアウェイウッド 打ち方 チーピンに悩む人【関連リンク】
サイエンスフィット レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
0:19
-
腰の使い方を正す!「超ワイドスタンスドリル」【サイエンスフィット】
- 2015/03/04
2:03
-
植村啓太 練習場でできる!スイング総合力アップ講座 10
- 2013/12/24
1:27
-
ツアープロの動画レッスン 上井邦浩 ドライバー
- 2013/09/28
5:37
-
大西葵のスイングを徹底分析!ドライバー編【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2015/10/20
2:29
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.35 スライス徹底矯正!その5
- 2014/12/01
1:37
-
“調子の波を抑えるには?” 大山亜由美【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/05/06
2:00
-
上達ヒント 堀尾研仁 03 「体を捻って解放する」
- 2014/03/13
2:05
-
80切りを目指すにはお尻の動きが大切【サイエンスフィット】
- 2019/02/14
2:51
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.39 フック・ヒッカケ徹底矯正!その4
- 2015/01/05