-
-
2015/07/22
軸キープでフックをなおすドリル【サイエンスフィット】
テークバックでは右のお尻を高く、ダウンスイングでは左のお尻を高くするのです。これをマスターすると、腰は回転するというより、テークバックでは右のズボンにシワができ、フォローではその反対と、V字型の直線的に動く感じになって、フォローで左サイドの壁が勝手に生まれます。ヘッドが勝手に走ります。
【関連キーワード】
チーピン サイエンスフィット レッスン フックに悩む人 ドライバー 打ち方 フック 矯正 フェアウェイウッド 打ち方 チーピンに悩む人【関連リンク】
サイエンスフィット レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:37
-
林の中から“スパッと!”一発脱出 村田理沙【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/11/26
4:32
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.50 バンカーの目玉から脱出
- 2014/02/10
2:09
-
バンカー攻略の基本は3本ライン セキ・ユウティン【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/11/11
1:06
-
“左ひざ”を伸ばして飛ばす比嘉真美子の爆発力【1分でわかるスイング解説】
- 2017/08/15
3:41
-
飛ばない理由をプロとの比較で分析【サイエンスフィット】
- 2022/12/23
1:48
-
松本進のシングルプログラム 01 「ルーティンの考え方」
- 2014/02/12
2:23
-
難度MAX!下りのスライス・フックに強くなるコツ 井上りこ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/11/27
1:30
-
つま先上がりは“半・手打ち”で大丈夫 金澤志奈【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/08/12
4:22
-
大城さつきのパッティングを徹底分析!【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2015/09/24