-
-
2015/07/22
軸キープでフックをなおすドリル【サイエンスフィット】
テークバックでは右のお尻を高く、ダウンスイングでは左のお尻を高くするのです。これをマスターすると、腰は回転するというより、テークバックでは右のズボンにシワができ、フォローではその反対と、V字型の直線的に動く感じになって、フォローで左サイドの壁が勝手に生まれます。ヘッドが勝手に走ります。
【関連キーワード】
チーピン サイエンスフィット レッスン フックに悩む人 ドライバー 打ち方 フック 矯正 フェアウェイウッド 打ち方 チーピンに悩む人【関連リンク】
サイエンスフィット レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:41
-
林から確実に出すユーティリティ脱出法 大江香織【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/06/09
4:43
-
球筋を安定させるベストな左手首の角度【サイエンスフィット】
- 2022/02/26
2:30
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.46 ラウンド中のダフリを即効修正!その2
- 2015/02/23
3:14
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.35 アイアンのフック対処法
- 2013/10/21
2:43
-
ダウンスイングで腕と体を正しく連動させる【サイエンスフィット】
- 2018/02/22
1:16
-
アイアンの当たりを取り戻す“バックルCheck” 村田理沙【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/10/29
4:49
-
木戸愛のスイングを徹底解析!ドライバー編【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2015/03/18
4:47
-
vol.1 左右に散る原因は“ハンドアップ”にあり!【脱・自己流!上達の最短ルート】
- 2016/04/26
2:00
-
松本進のシングルプログラム 10「自分の行動パターンを理解する」
- 2014/02/12