-
-
2016/02/18
つま先下がりはフェースの向きで攻略【サイエンスフィット】
一般的なレッスンでは、スタンスを右に向けたり左に向けたりして、調整するという方法もありますが、狙いと違う方向に構えるのは違和感も大きく、実はあまりオススメできません。そこで、実践して欲しいのは、つま先下がりの場合には、あらかじめフェースを少しクローズにしておくこと。ボールにセットする前に、最初からフェースをクローズ気味にしてグリップを決めてしまいましょう。
【関連キーワード】
サイエンスフィット 共通レベル レッスン 傾斜【関連リンク】
サイエンスフィット レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:20
-
FWでのティショット、そこが落とし穴! 川崎志穂【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/01/21
1:16
-
つま先を閉じてフックボール修正【すぐできる!簡単ドリル】
- 2015/05/29
0:27
-
【連続写真】アン・シネのアイアンスイング
- 2017/06/28
4:11
-
バンカーショットの基本 構え方とフェースの開き方 解説・平野茂
- 2015/11/13
2:22
-
ヘッドが走らない絶対NGな動きとは? 野田すみれ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/08/21
2:20
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.48 ラウンド中のスライスを即効修正!その2
- 2015/03/09
0:57
-
フェースの向きを変えればアドレスも変わる!【サイエンスフィット】
- 2015/04/01
2:00
-
植村啓太 練習場でできる!スイング総合力アップ講座 03
- 2013/12/24
3:33
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.34 アイアンのスライス対処法
- 2013/10/15