-
-
2016/02/18
アプローチの距離感を作るには?【サイエンスフィット】
アプローチの距離感のミスでありがちなのは、ピンを狙って大きくオーバーしてしまい、返しでは用心深くなりショートというパターンでしょう。アプローチの距離感を養うコツは、いつもピンに対して、必ずその中間地点を定めて、落下地点までを半分、転がりを半分で考えることです。
【関連キーワード】
サイエンスフィット アプローチ 共通レベル レッスン【関連リンク】
サイエンスフィット レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:28
-
ディボット跡は“3段階コンパクト”で対応! 村田理沙【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/11/19
1:46
-
2アクションで作る理想のトップ位置【サイエンスフィット】
- 2015/12/09
2:16
-
意外と知らない! ピッチ&ランを確実に打つコツ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/08/26
4:23
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.15 つま先上がりのアプローチ
- 2013/09/27
1:29
-
足立智明 バンカー攻略奥義 05 「高いアゴを越えるバンカーショット」
- 2014/01/30
2:07
-
ゴルファー110番 08「バンカーから出ない!」
- 2014/02/27
2:20
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.48 ラウンド中のスライスを即効修正!その2
- 2015/03/09
1:18
-
練習法を変えればパットはうまくなる 岡村優【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/06/10
2:57
-
木戸愛のデータから見えた飛距離UPのコツ
- 2015/03/24