-
-
2017/12/21
アプローチのミスをなくす腕の使い方【サイエンスフィット】
短いアプローチはドライバーやアイアンショットと違って、インパクトを小手先で調整しづらくなります。クラブが短くなるほど、小手先で調整する時間が少なくなり、スイングの本質的な問題が現れやすいものなのです。しかし逆に、アプローチでしっかりと左腕の回旋を元に戻すことができれば、ドライバーをはじめ、あらゆるショットのイメージが激変します。
【関連キーワード】
サイエンスフィット アプローチ レッスン【関連リンク】
サイエンスフィットレッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:14-
股関節の“やわらかさ”を生かした森田遥の回転力【1分でわかるスイング解説】
- 2017/08/08
3:15-
ゴルファーのレベルによる「つかまえ方」の違いとは?【サイエンスフィット】
- 2021/02/20
1:43-
足立智明 バンカー攻略奥義 08 「左足下がりのバンカーショット」
- 2014/01/30
3:30-
体の回転でつかまえる「Fタイプ」に最適なグリップ方法【サイエンスフィット】
- 2020/01/23
3:50-
打ち負ければ「チーピン」は出る!【ミスショットLESSON】
- 2017/11/27
5:38-
大西葵のパッティングを徹底分析!【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2015/11/03
3:16-
クラウンに当てて「テンプラ」を打て!【ミスショットLESSON】
- 2017/12/04
3:43-
背負い投げ~♪で「プッシュスライス」を打て!【ミスショットLESSON】
- 2017/11/06
4:03-
4種類の「フック」を把握せよ!【ミスショットLESSON】
- 2017/11/13