-
-
2014/07/21
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.16 ツマ先上がりのアプローチ
ツマ先上がりのアプローチは、アイアンショットと同じく、ボールと体との距離が近くなります。そのため、左に引っかかりやすいのが特徴です。球質的にはあまり高さが出ず、落ちてからもランが出やすい。その点を踏まえて、使用するクラブはサンドウェッジでいいでしょう。ツマ先上がりのライに遭遇したら、まずは落とす場所をイメージしてピッチ&ランで寄せることを考えましょう。 撮影協力:サウジャナ ゴルフ&カントリークラブ(マレーシア)
【関連キーワード】
アプローチ 植村啓太 レッスン フィーリングゴルフ【関連リンク】
植村啓太のフィーリングゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:03
-
一発で手打ちを直す“肩入れ”術 野田すみれ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/08/14
1:40
-
ゴルファー110番 04「アイアンのトップが止まらない!」
- 2014/02/27
1:54
-
タメがないスイングはなぜ良くない?【サイエンスフィット】
- 2017/11/09
2:04
-
ロングアイアンをショートアイアンのように打つには? 吉川桃【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/08/12
2:28
-
90切りの過程で出るダフリとスライス対策【サイエンスフィット】
- 2017/04/06
1:22
-
ピンまで10ヤードのバンカー越え 不動裕理
- 2008/07/28
3:42
-
リストターンで球をつかまえるには?【サイエンスフィット】
- 2019/08/01
1:47
-
ゴルファー110番 03「アイアンのダフりが止まらない!」
- 2014/02/27
2:38
-
典型的なスライサースイングのなおし方【サイエンスフィット】
- 2018/12/20