-
-
2014/11/03
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.31 スライス徹底矯正!その1
今回から全5回にわたって、アマチュアゴルファーを悩ませるスライスを徹底的になおしていきます。 スライスする原因は、インパクトでフェース面が開いた状態で当たるからです。開いて当たることで、ボールに右回転がかかる。結果、右に大きく曲がる球になるわけです。ロフトの立ったクラブほど、開きやすい傾向があり、ボールがつかまらなくなる。それを防ごうとして、手を使い始めたらミスの悪循環に陥ってしまいます。良いスイングを身につけるためには、まずはきっちりスライスを矯正することから始めましょう。
【関連キーワード】
植村啓太 レッスン スライス フィーリングゴルフ【関連リンク】
植村啓太のフィーリングゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:10
-
テークバックをマスターする2つのポイント【サイエンスフィット】
- 2015/08/19
2:32
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.14 左足上がりのアプローチ
- 2014/07/07
2:00
-
松本進のシングルプログラム 02「アプローチの考え方」
- 2014/02/12
2:06
-
もう池ポチャしない! プレッシャー克服法 荒川侑奈【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/01/08
1:50
-
スウェーせずにしっかり捻転するコツ【サイエンスフィット】
- 2015/11/18
3:52
-
トラック野郎で「引っかけ」てやろう!【ミスショットLESSON】
- 2017/11/20
1:21
-
ピンまでの距離があるバンカーショット 佐伯三貴
- 2008/07/28
1:12
-
アプローチの距離感を作るには?【サイエンスフィット】
- 2016/02/18
3:31
-
ソナテック TD2 ドライバーを筒康博が試打「飛びと打感の両立」【クラブ試打 三者三様】
- 2021/08/12