-
-
2013/11/25
中井学のフラれるゴルフ Lesson.40 寄せにも使えるユーティリティ
グリーンまわりまでせっかく持っていったのに、そこからザックリやトップのミスでダボやトリを叩いてしまう。これを繰り返す内に、アプローチへの苦手意識が強くなって、どんどん下手になってしまうのです。そういうときに活用したいのがユーティリティでのアプローチです。逆目であっても、芝が薄くても、ミスを抑えてくれるユーティリティはもっとグリーンまわりで活用されるべき存在なのです。
【関連キーワード】
レッスン 中井学のフラれるゴルフ 中井学【関連リンク】
中井学のフラれるゴルフ
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:28
-
目指せハーフ15以下! パット上達3つのドリル 上野陽向【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/04/27
2:10
-
4種類の「スライス」を把握せよ!【ミスショットLESSON】
- 2017/10/20
2:57
-
1mのパットを確実に沈める練習法 大江香織【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/06/30
3:38
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.29 パッティングラインの読み方
- 2013/09/27
2:20
-
ダフリ癖は腕ではなく足で直す エイミー・コガ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/03/06
4:45
-
フェースを返す最適なタイミングは?【サイエンスフィット】
- 2021/07/24
5:37
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.13 アプローチ 打ち方の基本
- 2013/09/27
2:42
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.13 ランニングアプローチが最もやさしい
- 2014/06/30
5:37
-
大西葵のスイングを徹底分析!ドライバー編【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2015/10/20