-
-
2016/06/09
ハンドファーストで打つためのクローズドフェースドリル【サイエンスフィット】
フェースを思い切って45度くらいクローズにして構え、できるだけ真っ直ぐにボールを打つドリルをやってみましょう。すくい上げるようなインパクトでは、左に飛んでしまうので、次第にロフトの立ったインパクトができるようになってきます。最初は、ハーフショットくらいの小さなスイングで練習し、徐々に振り幅を大きくしていきましょう。
【関連キーワード】
サイエンスフィット ハンドファースト レッスン インパクト【関連リンク】
サイエンスフィット レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:25
-
つま先下がりはフェースの向きで攻略【サイエンスフィット】
- 2016/02/18
2:38
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.01 「スタート前の上半身ストレッチ」
- 2014/04/07
2:43
-
ダウンスイングで腕と体を正しく連動させる【サイエンスフィット】
- 2018/02/22
1:42
-
ルール講座 #09 パッティングの目標物
- 2010/06/21
3:41
-
飛ばない理由をプロとの比較で分析【サイエンスフィット】
- 2022/12/23
1:47
-
バンカー越えは上げずに上がる構え方 セキ・ユウティン【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/11/25
4:49
-
vol.5 アイアンが高弾道で飛距離が出ない!【脱・自己流!上達の最短ルート】
- 2016/06/24
2:57
-
木戸愛のデータから見えた飛距離UPのコツ
- 2015/03/24
2:45
-
100切りスイングを身につけるには【サイエンスフィット】
- 2016/11/17