-
-
2016/06/09
ハンドファーストで打つためのクローズドフェースドリル【サイエンスフィット】
フェースを思い切って45度くらいクローズにして構え、できるだけ真っ直ぐにボールを打つドリルをやってみましょう。すくい上げるようなインパクトでは、左に飛んでしまうので、次第にロフトの立ったインパクトができるようになってきます。最初は、ハーフショットくらいの小さなスイングで練習し、徐々に振り幅を大きくしていきましょう。
【関連キーワード】
サイエンスフィット ハンドファースト レッスン インパクト【関連リンク】
サイエンスフィット レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:32
-
香妻琴乃がアプローチのお悩みを解決!
- 2014/01/22
2:56
-
球筋を安定させるためのナチュラルグリップ【サイエンスフィット】
- 2019/07/25
3:46
-
自宅でアプローチ練習 プロはちょっと違う! 馬場ゆかり【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/07/22
1:25
-
左ヒジが引けるクセもアプローチでなおせる!【サイエンスフィット】
- 2017/03/23
2:30
-
90をコンスタントに切るためのスイング改善(その2)【サイエンスフィット】
- 2016/12/22
2:33
-
本当に効率のいいアプローチ練習法 江口紗代【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/08/04
2:42
-
「腕を真下に振り下ろす」の正しいイメージ【サイエンスフィット】
- 2018/01/11
4:47
-
vol.1 左右に散る原因は“ハンドアップ”にあり!【脱・自己流!上達の最短ルート】
- 2016/04/26
2:07
-
ゴルファー110番 08「バンカーから出ない!」
- 2014/02/27