-
-
2016/07/25
スイング作りで失敗しないためのポイント ~第12回~【今さら聞けないスイングの基礎】
今回はスイングの完成度を知るためのボックスとVゾーンについてのお話です。ボックスとは、正面から見た時の、頭のてっぺんから足元、そしてスタンスの両端を囲む四角形です。スイングの最初から最後まで、このボックスの中に体が収まっていればOK。もし、スイングのどこかで左右にハミ出るようであればNGです。
Vゾーンとは、飛球線に対して後方から見た時、足の付け根とボールを結んだラインと、首筋とボールを結んだラインで囲まれる範囲のことを指します。スイングがこのVゾーンの中に収まっていればOK。Vゾーンの下や上に、大きくハミ出すようであればNGとなります。スマホの動画撮影などで、簡単にチェックできるので、是非ボックスとVゾーンを確認してみてください。
-
- オススメ動画 Recommend
-
3:22
-
3パットを減らす3つの距離感ドリル 斉藤愛璃【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2021/03/03
1:14
-
股関節の“やわらかさ”を生かした森田遥の回転力【1分でわかるスイング解説】
- 2017/08/08
2:14
-
とにかくシャンクを打ちたくない時… どうするの? 臼井麗香【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/07/03
1:32
-
ルール講座 #05 同伴競技者に残り距離を聞く
- 2010/06/21
1:45
-
左足上がり・下がりをUTで乗り切る方法 加賀其真美【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/07/23
5:24
-
女子プロのように効率よく飛ばすには?【サイエンスフィット】
- 2023/12/20
4:52
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.06 スイング軸は意識しない!
- 2013/09/27
1:16
-
つま先を閉じてフックボール修正【すぐできる!簡単ドリル】
- 2015/05/29
2:33
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.28 ダフリをなおすカンタン練習法
- 2014/10/13