-
-
2017/12/07
アプローチミスは“インパクトイメージ”が原因!?【サイエンスフィット】
ひとまず、ボールをまっすぐ運ぼうとか、インパクトで合わせようという意識を忘れて、アプローチの誤ったイメージをリセットすることが肝心です。意識を置くべきは、テークバックで回旋した左腕をダウンスイングでゼロに戻すことに尽きます。
【関連キーワード】
サイエンスフィット アプローチ レッスン【関連リンク】
サイエンスフィットレッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
0:19
-
腰の使い方を正す!「超ワイドスタンスドリル」【サイエンスフィット】
- 2015/03/04
1:55
-
朝の練習グリーンで効果的なのは上りパット?下りパット? 野田すみれ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/09/25
2:31
-
ツアープロの動画レッスン 矢野東 ドライバー
- 2013/09/28
1:01
-
ボールを“打つ”ではなく“運ぶ” 永井花奈のブレない回転力【1分でわかるスイング解説】
- 2017/10/30
3:17
-
パットでもアッパーブローorダウンブローを意識する セキ・ユウティン【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/12/09
2:42
-
「腕を真下に振り下ろす」の正しいイメージ【サイエンスフィット】
- 2018/01/11
1:21
-
ヘッドの重さを感じるってどういうこと? 岡村優【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/06/17
2:12
-
アプローチがグーンと上達! 球の高さの打ち分け方 井上りこ【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2019/11/06
4:45
-
フェースを返す最適なタイミングは?【サイエンスフィット】
- 2021/07/24