-
-
2017/12/07
アプローチミスは“インパクトイメージ”が原因!?【サイエンスフィット】
ひとまず、ボールをまっすぐ運ぼうとか、インパクトで合わせようという意識を忘れて、アプローチの誤ったイメージをリセットすることが肝心です。意識を置くべきは、テークバックで回旋した左腕をダウンスイングでゼロに戻すことに尽きます。
【関連キーワード】
サイエンスフィット アプローチ レッスン【関連リンク】
サイエンスフィットレッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
2:20
-
正しい右手の使い方を覚えるためのボール投げドリル【サイエンスフィット】
- 2017/05/11
1:23
-
ドローを打つための左ひじの使い方 岡村優【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/04/08
2:43
-
初心者がスライスを克服するためのカギ【サイエンスフィット】
- 2018/10/18
4:56
-
薗田峻輔のスイングを徹底分析!ドライバー編【プロのスイングデータから見えた!上達の近道】
- 2015/02/25
2:33
-
植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.28 ダフリをなおすカンタン練習法
- 2014/10/13
4:15
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.45 フェアウェイバンカーを攻略
- 2014/01/06
2:37
-
意外に多い!ドライバーのダフリ・トップを防ぐ方法 押尾紗樹【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2020/10/14
1:43
-
フェアウェイウッドのミスを減らす右ポジCheck セキ・ユウティン【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2018/10/21
2:42
-
スイングトップを改善して方向性をアップ ~第8回~【今さら聞けないスイングの基礎】
- 2016/06/24