-
-
2016/06/23
アプローチが得意になるアドレスにチェンジ!【サイエンスフィット】
まず、ボールポジションは右足つま先の前にセットします。そして、クラブを寝かさないために、ハンドアップにしてクラブを立てて、その分ボールと体の距離は近づいてきます。従って、クラブを短く持つほど、シャフトラインがさらに立って、スイングというよりも、ロングパットのように転がすイメージに近づいてきます。
【関連キーワード】
サイエンスフィット アプローチ レッスン アドレス【関連リンク】
サイエンスフィット レッスン
-
- オススメ動画 Recommend
-
1:49
-
スライスを狙って打つコツ 村田理沙【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/09/24
1:27
-
上は木の枝、下はバンカー越え 福嶋晃子
- 2008/07/28
2:20
-
正しい右手の使い方を覚えるためのボール投げドリル【サイエンスフィット】
- 2017/05/11
2:50
-
右つま先の向きでフック・スライス修正ドリル【すぐできる!簡単ドリル】
- 2015/08/24
1:27
-
“力みをとる準備運動♪” 大山亜由美 【女子プロ・ゴルフレスキュー】
- 2017/04/16
2:36
-
“頭を動かさない”イメージがスイングを崩す?【サイエンスフィット】
- 2016/10/13
2:46
-
大本研太郎プロ_レッスン_パッティングの距離感の作り方
- 2016/03/11
3:21
-
中井学のフラれるゴルフ Lesson.37 フェアウェイウッドの基本
- 2013/11/04
3:28
-
アプローチで分かる!正しいリストワーク【サイエンスフィット】
- 2017/03/09